発祥の地bannar
秩父音頭発祥の町
 [ちちぶおんどはっしょうのまち] 


発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移転しました。
個別の移転先ページのリンクは、このページの下部をご覧ください。

場所
〔1〕 埼玉県秩父郡皆野町
〔2〕 埼玉県秩父郡皆野町
コメント
秩父鉄道 親鼻駅から南西に500m。国道140号線沿いに 住宅販売会社とぶどう直売所の間に の大きな看板が建っている。〔写真1〕
また, これより 700mほど南にある スーパー“やおよし”皆野店の看板にも 「秩父音頭発祥の町」と書かれている。〔写真2〕
いずれも看板だが, 別に「発祥の地」の石碑はないと思われる。

秩父音頭は, 秩父山峡のきびしい生活の中から 約200年前に生まれ, 昭和の初めに 皆野町の俳人 金子伊昔紅氏により 一般から募集した歌詞を加えて “秩父豊年踊り”として 公の場で披露された。以来 埼玉県一円で踊り・歌われ, 昭和25年には 埼玉県を代表する民謡として取り上げられ,“秩父音頭”と改名された。
群馬県の八木節, 栃木の日光和楽踊りと共に“関東三大民謡”と呼ばれる。

毎年8月14日には 発祥の地 皆野町において「秩父音頭祭り」が盛大に開催される。 「合歓の盆」とも呼ばれ,“流し踊りコンクール”には 皆野町内だけでなく 県内各地からの多数のグループが参加して, 多数の観客を集める。

撮影日
2005年9月
碑文
秩父音頭発祥の町

 
秩父音頭発祥発祥の町 看板(1)
 秩父音頭発祥発祥の町
  看板(1)

秩父音頭発祥発祥の町 みなの 看板(2)
 秩父音頭発祥発祥の町
  みなの 看板(2)


移転先 http://840.gnpp.jp/chichibuondo/


(C)発祥の地コレクション All rights reserved.
無断転載禁止