累計1635件の発祥の地の碑を紹介しています。
発祥の地コレクションは、現在 http://840.gnpp.jp へ移転作業中ですので新規登録が停滞しております。
- “××発祥の地”という石碑が全国各地に見られます。その気になって懸命に探してみるとゾロゾロ見つかります。ウェブ上で検索すると 同名で何十件もヒットする 有名な“発祥の地碑”もあれば, 全く検索にひっかからない 無名の碑もあります。
- 全国にどれだけの 発祥の地碑があるかは わかりませんが, これまで(2013/3現在) 約1500件が見つかりました。
まだまだ, 隠れた発祥の地があるのではないかと思うのですが, どこにどんな碑があるのかをまとめた資料はなく, 総数もどれだけあるのかさっぱりわかっていません。
また 毎年かなりの数の発祥碑が新たに建てられているようです。
- いろいろと調べているのですが, 発祥の地を体系的に調査し まとめた資料はほとんどないようです。そこでせっかく見つけたものを そのまま埋もれたままにするはもったいないと思い, 酔狂にも ここに「発祥の地コレクション」として まとめることにしました。
発祥の地の研究家(もしいるとすれば)のお役に立てる資料になるのではないかと思います。
- 発祥碑探しをしていて悩まされるのは, どれを“発祥の地碑”とすべきかです。はっきり「発祥の地」と書いてあれば問題ないのですが, 現実にはいろいろな形式のものがあります。
そこで 最近は私なりに 次のようなキマリを設けています。
- 「発祥」以外の文言でも「この場所で 最初に何かが行われた」という主旨の単語があれば発祥碑とみなします。
たとえば「創始の地」「開校の地」「渡来」「創業」「誕生」「日本初の」などなど。
ただし 内容的に「発祥」にふさわしくないものは除外します。
また 個人名の“発祥の地”というのも散見されますが,これは“生誕の地”というべきものがほとんどで,これも除外しています。
- 碑は, 石碑のほか 木製の碑, 立札や看板のようなものも対象とします。
時には 商店の看板の片隅に「●●発祥の店」などと書かれたものも含めていますが, これも“ご愛敬”ということで・・・
- ただし, 旗・のぼり・ポスターなど,容易に場所を移動できるものは除いています。
- 碑文は 旧かなづかい・旧字体で書かれているケースが多くありますが, ここでは 原則として 旧かなづかいは そのまま,旧字体は 新字体に変えて記録しています。しかし旧字体で記録したものもあって, 必ずしも一貫していないことをお断りしておきます。
また 漢数字を算用数字に置き換えたものと 漢数字のまま表示したものが混在しています。
- 碑が建っている場所は, なるべく正確に示すために, Mapion などの ウェブ地図を利用して表示できるようにしてあります。
それぞれのページにある 右図の形のアイコンをクリックしてください。
地図中央の + マーカーが 碑のある場所を示します。
地図には 誤差があり, 細部が省略されていることもあるので, 実際の位置の目安と考えてください。
- なお このサイトでは,あくまでも“あるがまま”“見たまま”に記録しています。
発祥の地の“本家争い”や“真贋論争”に参加するつもりはないことを お断りしておきます。
求む! 情報「発祥の地コレクション」に掲載されていない 発祥碑をご存じの方は 是非教えてください。
“発祥の地”碑がどこにあるかは, 主として ウェブ上の情報を参考にしていますが, 当然のことながら すべての発祥碑が ウェブに登場するわけではありません。実際, 街歩きの途中 偶然見つけるケースも多くあります。
- そこで, 「発祥の地コレクション」に記載されていない碑を見かけた方・ご存じの方にお願いしたいのですが, 碑の名前と 場所(可能な限り具体的に)をお知らせいただきたいのです。
もし可能でしたら, 碑の写真を撮って送っていただけると 更にありがたく思います。
- その他, コレクションの内容などで お気づきの点やご意見がありましたらお知らせください。
訪問済で未掲載のもの (2015/06/30 現在)
以下の発祥の地は 既に訪問・取材済ですが, 未整理のため まだ“コレクション”に 掲載されていません。
- 安居院先生報徳創業の碑 (静岡・浜松市)
- 津田小学校発祥之地 (徳島市)
- 土佐文旦発祥の地 (高知・土佐市)
- 鯉のぼり川渡し発祥の地 (高知・四万十町)
- 神伝流発祥の地 (愛媛・大洲市)
- 珍味発祥之地 (愛媛・松前町)
- 雄郡小学校発祥の地 (愛媛・松山市)
- 愛媛県立松山工業高等学校発祥の地 (愛媛・松山市)
- 愛媛農業教育発祥の地 (愛媛・松山市)
- 愛媛青年教育発祥の地 愛媛・松山市)
- 鴨川簡易水道発祥の地 (愛媛・松山市)
- 三津浜小学校発祥の源泉地 (愛媛・松山市)
- 中込原発祥の地 (長野・佐久市)
- 田楽発祥の地( 滋賀・栗東市)
- 茶道石州流発祥の寺(奈良・大和郡山市)
- きのこ汁うどん発祥の店(群馬・北本市)
- ボランティア推進都市宣言発祥の地(島根・出雲市)
- 近代薩摩焼発祥の地(鹿児島市)
- 演歌「おやじの海」発祥の地(香川・直島町)⇒ https://840.gnpp.jp/oyajinoumi/
- 水任流発祥の地 香川・高松市)
- 高松中学校発祥の地 (香川・高松市)
- 河野氏発祥の地 (愛媛・松山市)
- 越智氏発祥の地 (愛媛・今治市)
- 大洲文化発祥の地 巨石遺跡ドルメン (愛媛・大洲市)
- 愛媛教育草創の地 (愛媛・松山市)
- 伊予絣発祥の地 (愛媛・松山市)
- 村上水軍発祥の地 (愛媛・今治 市)
- 日本における電信の黎明 (愛媛・大洲市)
- 公民館発祥の地 (愛媛・西予市)
- 松山市誕生の地 (愛媛・松山市)
- 内子郵便局発祥之地 (愛媛・内子町)
- 松風会発祥の地 (愛媛・松山市)
- 伊予銀行発祥の地 (愛媛・八幡浜市)
- 宇和島自動車創業の地 (愛媛・宇和島市)⇒ https://840.gnpp.jp/uwajimajidosha/
- ポンジュース発祥の地 (愛媛・松山市)⇒ https://840.gnpp.jp/pomjuice/
- 諏訪信用金庫発祥の地 (長野・岡谷市)⇒ https://840.gnpp.jp/suwashinkin/
(C)発祥の地コレクション All rights reserved.
無断転載禁止