合理飛行機初翔地 [ごうりひこうきはっしょうち] 発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移転しました。 | |||||
場所 |
| ||||
コメント |
丸亀市の 亀山公園(丸亀城跡)の北に隣接する“市民広場”の一角に,
2つの石碑が並んで建っている。一つは「合理飛行機初翔地」もう一つは
「初翔地碑の建立趣意」の碑である。
「発祥」ではなく「初翔」という文字が使われているのがユニーク。
二宮忠八という人は, カラスが飛ぶさまを見て 飛行原理を思いつき,
『カラス型飛行器』を作り出した。
ゴム動力の模型飛行機で, 最初の飛行実験では 30メートル飛んだ という
記録が残っている。明治24年のことである。 | ||||
コメント
(2005.10追加) |
丸亀にお住まいの H.T. さんから「合理飛行機の碑が 元あった場所から移動している」
とのメールがあり, 写真も送られてきた。
移転先は, 元あった“市民広場”から200m北の, 丸亀市立東中学校の敷地内で 西門近く。
この碑はなぜ移動した(させられた)のか 背景は不明だが, 移動先の石碑を見ると
「元航空幕僚長 竹田五郎」の名前がなくなっている。
石碑の表面が 見事に削り取られているのがわかる。(下の写真を参照) | ||||
コメント
(2009.1追加) |
M.M.さんから知らせていただいたが,2008/8 に 二宮忠八の新しい記念碑が出来たという。
場所は 以前の「初翔地」の碑があった 市民公園内。
(地図は こちら)
ちょうど 移転した「初翔地」の碑と入れ替わるように 建てられた。 写真では見にくいかもしれないが,碑の上には『カラス型飛行器』のモニュメントが取り付けられている。 (下写真参照)
風に乗り,空を翔きたい。 古からの浪漫に想いをはせた日本人がいた。 1891年4月29日二宮忠八翁によって カラス型ゴム動力プロペラ模型飛行機が 丸亀練兵場で日本発の 滑走飛行の実験に成功した。 モニュメント 制作 / 新居浜工業高等専門学校 機械工学科5年 神野 良介 制作監修 / NPO法人ELF丸亀 2008年8月22日 | ||||
コメント
(2010.7追加) | |||||
撮影日
| 2002年1月 (写真提供 M.M.さん) | ||||
2005年10月 (写真提供 H.T.さん) | |||||
2008年10月 (写真提供 M.M.さん) | |||||
2010年1月 (写真提供 M.M.さん) | |||||
碑文
| 為二宮忠八翁 合理飛行機初翔地 元航空幕僚長 竹田五郎
記念碑建立趣意 | ||||
| |||||
(2005/10追加)
|
| ||||
(2009/1追加)
|
| ||||
(2010/7追加)
|
|
移転先 http://840.gnpp.jp/gorihikoki/
(C)発祥の地コレクション All rights reserved.
無断転載禁止