戦後教育発祥之地 [せんごきょういくはっしょうのち] 発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移転しました。 | |||||
場所 |
| ||||
コメント |
沖縄道の石川インターから南西に2km。
市立城前小学校の正門の内側右手に「戦後教育発祥のl地」と書かれた石碑と説明板が建っている。
太平洋戦争末期、沖縄は米軍による激しい攻撃を受けた。1945(昭和20)年4月米軍は沖縄本島に上陸し、日本軍兵士の収容所と、それとは別に民間人の収容所を設置し避難民を収容していった。 軍政府の指令により収容所内で戦後の学校は再開された。 石川学園は、校舎はもちろん机もなければ教科書もなく、青空教室で地面に文字を書いて教えた。また教師も資格を持った人ではなかった。 発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移転しました。 | ||||
撮影日
| 2014年12月 (写真提供 OLDMANさん) | ||||
碑文1
| 戦後教育発祥之地
本校は,戦後沖縄に於ける学校教育発祥の地である。 | ||||
|
移転先 http://840.gnpp.jp/sengokyoiku/
(C)発祥の地コレクション All rights reserved.
無断転載禁止