発祥の地bannar
国府小学校発祥之地
 [こくふしょうがっこうはっしょうのち]


場所
神奈川県大磯町
コメント
JR東海道線 二宮駅の北東 約3km。小田原-厚木道路の 二宮ICの300mほど東に, 東昌寺という 曹洞宗の寺がある。この境内, 本堂の前方に建つ 2m程の高さの石碑が 発祥碑。

国府小学校は, 1873(明治6)年に ここ東昌寺に開設された「思文館」に始まる。
1878(明治11)年に 現在地 (大磯町月京 = 東昌寺の南1km) に移転。
その後「生沢学校」「国府村国民学校」などの名称を経て,
1947(昭和22)年 「国府村立国府小学校」。
1952(昭和27)年 町制施行により「国府町立国府小学校」。
1954(昭和29)年 大磯町との合併により 「大磯町立国府小学校」となり, 現在に至る。

発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移転しました。
個別の移転先ページのリンクは、このページの下部をご覧ください。

撮影日
2006年4月
碑文
国府小学校発祥之地

開校百周年紀年
      昭和48年11月17日

国府小学校発祥之地碑 東昌寺本堂
 国府小学校発祥之地 碑
 東昌寺本堂


移行中 http://840.gnpp.jp/kokufushogakko/


(C)発祥の地コレクション All rights reserved.
無断転載禁止