鉄道発祥の地 [てつどうはっしょうのち] 発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移転しました。 | |||
場所 |
| ||
コメント |
日本最初の商用の鉄道は 明治5年に新橋(汐留)〜横浜(桜木町)間に開通したとされているが,実は 正式開業の半年ほど前に 品川〜横浜(桜木町)間で仮開業している。つまり品川駅は,桜木町駅と共に 日本で最初の鉄道駅である。
品川駅の歴史を調べてみると,1885(明治18)年に「日本鉄道品川線が乗り入れ」とある。 “品川線”というのは 日本鉄道(私鉄)が 赤羽〜新宿〜品川間(21km)に敷設した路線で,現在は山手線の一部となっている。(池袋〜赤羽間は 赤羽線) つまり,品川駅は「山手線の発祥の駅」であって,現在でも山手線の起点駅となっている。 「鉄道発祥の地 Since 1885」という表現には いささか納得がいかないが,「山手線発祥の地 Since 1885」とでも書いてもらえれば 納得がいったのだろうと思う。 | ||
撮影日
| 2011年8月 | ||
移転先 https://840.gnpp.jp/tetsudo-shinagawa/、https://840.gnpp.jp/tetsudo-shinagawa-yamatesen/
(C)発祥の地コレクション All rights reserved.
無断転載禁止